絵を貼ったりゲームの話をしたり更新内容のメモ書きをしたりするブログ。
2011.01.12 Wednesday
MH話。
動きが新しくなっていてビックリでした!突進とブレスに予備動作の差が無い!?
しかしそれ以上に緑感が薄まっていて吃驚です(何
遠目ではレウスと判断がつかなくて、近づいてからうおーレイアだった!!というハンターとしてどうなのそれなハプニングに見舞われています(駄
レイア=突進 のイメージでしたが、3rdではよく低空飛行してますな。
サマーソルトの着地点を狙って溜め斬るか踏み潰されるかの争いを繰り広げています。(?
クエストも進んで大型モンスターの狩猟クエストが多くなって来ましたが、オトモアイルーのおかげで本当に助かっています…(*T T*)でも彼等を連れて大タル爆弾Gを使うのは危ないと知った。(
そんな教訓を胸に村クエの雌火竜×3狩猟クエストに出発。
一体目は無事討伐。新しいパターンにも大分慣れてきたゼ!大剣で挑んだので、尻尾もさくっと切れるのです^^大剣以外だとなかなか切れません…orz
おっと、連続出現のクエストだと大型モンスターの遺体も消えるのか…。尻尾も忘れずに剥ぎ取っておかないとな!
ジャギィが遠く離れてハンターとレイアの戦いを見守って(?)いる事に気がついた二体目。等間隔で壁際に並んでいて可愛いじゃないか。
ん?(゜Д゜)
まさかの村クエ逆鱗!(何
その後の敵はメラルーです。
あまりの衝撃に我が目を疑いました、が、ジンオウガも三体目で報酬に逆鱗が有ったからそこまでレアな素材ではないのかな…(・・)?
しかし村クエで出るとは…これはいかに…
PR
2011.01.10 Monday
云年ぶりにMH話。のコーナー復活なり。果たしてこのコーナーが存在した事を覚えていてくれる人が居るか分からないくらい久々なコーナーです(何
一時はモンハンのプレイ日記みたいなブログでした。現在は(古くて)非公開にしていますが、抜粋して再アップしようかな…
MH話。3rd版。
プレイの勘も戻ってさくさくと進んでいます^^現在HR2です。早く上位に行きたい…けどクエストは順番にクリアしたいこの気持ち。(?
3rdでの初力尽きは乱入ジンオウガでした。経験者だもの、大型モンスターにも怖れは無い!と欲張って尻尾を切ろうとしての見事な返り討ちパターン^q^
しにざまとしては無難かにゃー…今回はアイルーじゃなくて安心したようなガッカリしたような…(-3-)
後のジンオウガ狩猟クエストで無事リベンジを果たせました!初対面の印象にビビリまくりの雷耐性30は伊達じゃないZE!(
捕獲しようと支給品の落とし穴を仕掛けた矢先にオトモアイルーが止めを討つというしょっぱい最後でしたが。もっと分かりやすく足引きずってくれてもいいのに…(やつあたり
落ち着いて観察すると、四足歩行のモンスターの中でもアクロバティックだなあジンオウガ…ちょっと犬っぽくてかわいいと思います←
ジンオウガ、名前の響きが好きです(
ナルガクルガもちょっと犬っぽいなぁとかズレ気味な観点で見ている四足モンスター。彼等で時々背筋がゾクっとするのは訓練所のティガレックス狩猟笛のトラウマだろうと…(何
ティガレックス(DE狩猟笛)が最も敗北を味わわされたモンスターです。
でも突進時の方向転換の動きはかわいいと思います←